Charaforio(キャラフォリオ)はじめました。

このたび、株式会社サンリオが運営する創作プラットフォーム「Charaforio(キャラフォリオ) 」に登録いたしました。
私のページはこちら

登録の背景

「Charaforio」は、公式キャラクターを交流した創作活動ができるだけでなく、個人のオリジナル作品を発表し、ファンのみなさまと交流できる場としても活用できるプラットフォームです。

私自身、これまで多くのオリジナル作品を制作してきましたが、ただ作品を発表するだけではなく、シリーズ作品をIP登録し、ファンの皆さまと創作とつながる場を持ちたいと考え、今回登録いたしました。

Charaforioでの活動について

お仕事のご依頼や二次創作を除く作品が対象となります。オリジナルのシリーズ作品を投稿いたします。
また、XではAI学習防止の一環としてウォーターマークを入れておりますが、「Charaforio」ではウォーターマークがない状態で公開いたします。

ファン創作について

私の作品をもとにしたファンアートも歓迎しております。
もし制作した場合は、以下の方法でぜひご共有ください。

  • X(旧Twitter)での投稿
    指定のシリーズ名のハッシュタグ(例:「あま〜いおとぎ話シリーズ」 #あま〜いおとぎ話)をつけて投稿いただければ、いいねやリポストをさせていただきます。
  • Charaforioへの投稿
    「Charaforio」に登録していただくことで、該当のシリーズ作品に関連するファンアートを投稿することも可能です。ご自身の表現方法で自由に楽しんでいただければと思います。

    なお、各シリーズにファン創作のガイドラインが設置されていますのでご覧いただきお守りいただいた上で創作ください。

ファンの皆様と一緒に、作品の世界をより広げていけることを楽しみにお待ちしております